get out of hereを使って表現の幅を広げる方法
英会話の中で使い勝手の良い表現がget out of hereですが、少しくだけた表現でもあるの
で使うときには注意が必要です。
get out of hereの発音も、見たままの発音では無くて少しコツがいるんです!゚(`・ω・´)
そではでは実際に、get out of hereを使って、英会話の表現の幅を広げる方法を解説していきますね♪
パッと見るための目次!
get out of hereの意味と使い方
get out of hereは、信じられないといった気持ちを表現するために使われます。
発音はget out of hereのout ofをセットで発音するため、ゲットアウトヒアとならずに、ゲダーダヒアとなりますよ。
get out of hereは、どんな場面で使うことが出来るのでしょうか。
みんながびっくりするような発言を誰かがしたときや、結婚をするとか学校に受かったなどの嬉しい報告をしたときに、信じられないという気持ちを込めて使います。
You got a backstage pass for a Bon Jovi concert!? Get out of here!
ボンジョヴィのバックステージのパスを持ってるんだって?信じられないよ!
You met Jon Bon Jovi? Get out of here!
ジョンボンジョヴィに会ったんだって?うそだろ!
Get out of here. That’s hard to believe.
本当に?そんなこと信じるわけないよ。
と言うように誰かから聞いた話に対する、びっくりした気持ちを表す相づちとして使える表現です。
Aくん: Uncle, I got picked captain for the baseball team.
おじさん、ぼく野球チームのキャプテンに指名されたんだよ
おじさん: No way! Get outta here!
えっほんとう!信じられないな!
get out of hereは、ここで取り上げたように、意外な印象を自然と言い表せる便利な表現となっています。
get out of hereのそのままの意味は何?
実は、get out of hereはそのままの意味は、ここから出て行きなさいという風に訳せます。
誰かが自分にスゴく怒っていて、自分に向かって部屋から出て行くように言うときなどに使われるのが基本の使い方です。
例えば、上司が部下を叱った後に、部下に向かって部屋から出て行きなさいと命じるとき、get out of hereは使われることがよくあります。
起こったときに使うget out of hereと、嬉しいときに使うget out of hereと2つの意味があるというのはなんだか不思議ですね。
どっちの意味で使われているかは、会話の前後の流れで分かりますし、使っている相手の表情などを見ればどちらかすぐに読み取ることが出来るでしょう。
怒った顔でget out of hereと言っていたら、出て行けという意味になりますし、笑顔でget out of hereと言っているなら驚いているという意味になります。
英会話で使うときにも、喜びと驚きを表すときには、笑顔でget out of hereというようにして下さい。
しかめっ面でget out of hereと言ってしまうと、相手に思わぬ誤解をさせてしまうことになりますよ。
ネイティブ達もget out of hereはほとんどの場合に、”冗談でしょ”というような意味合いで使うことが多くなってきています。
get out of hereを使うときのポイントを解説
get out of hereは、あまり英語の教材では扱われない会表現です。
どちらかというとスラングに近く、ネイティブ達の会話の中でよく使われる表現です。
そのために初めて出会った人などには、あまり積極的に使わない方が良いと思います。
よく知っている友達とか、カジュアルなパーティーの時の馬鹿話の間などに使う程度に抑えておきましょう。
礼儀が重要なパーティーの時などに、get out of hereを使ってしまうと場違いですし、気まずい思いをしてしまうかも知れません。
目上の人とおしゃべりをしているときにも、get out of hereを使ってしまうと不敬な印象を与えてしまいます。
日本語であっても年上のあまりよく知らない人に、会話の中でうそだろ!などとなれなれしく言うことがないのと同じように、get out of hereもあまり使いません。
get out of hereを発音するときには、最初のほうにも述べましたがout ofを一緒に行って下さい。Get outta hereと省略して書き表すこともあります。
get out of hereは、英会話の表現の幅を広げるのに役立つフレーズです。
ただget out of hereを使う場所を選ぶので、十分に気を付けてくださいね。(o^^o)!
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする