ビジネス英会話でビズメイツとレアジョブを比較するとどっちがオススメですか?
どうも、ダイヤモンド・スカイです。
「レアジョブ」と「ビズメイツ(Bizmates)」どちらにすべきか興味を持ったという人から相談が来ましたので、徹底比較した回答をシェアしておきます。
【関連記事】
【詳しすぎる評価】レアジョブ のレビューと評判・口コミをとことん
【ガチな体験談と感想】レアジョブ英会話のカウンセリングを受けてきました!
【詳しすぎる口コミ】ビズメイツ(bizmates)レビューと評価
パッと見るための目次!
相談:ビジネス英会話だとレアジョブとビズメイツ(Bizmates)のどっちがいいですか?

サラリーマンをしていて入社5年目です。
今年から仕事で英語を使う機会が少しづつ出て来ていて、昇進にもTOEICの点数や英会話ができるかどうかも考慮されます。
ただ、TOEICの勉強は面白くなく話せるようにならないと聞いたのでスカイプ英会話で勉強しようと思っています。
自分で調べてみてレアジョブかビズメイツ(Bizmates)がよさそうなのでどちらかにしようと思っているのですが、ビジネス英会話を学ぶならどちらがおススメか教えてください。
回答:ビズメイツがおすすめです。
今年から仕事で英語を使う機会が少しづつ出て来ていて、昇進にもTOEICの点数や英会話ができるかどうかも考慮されます。
楽天で英語が公用語化されたり、ソフトバンクではTOEICの取得点数に応じてボーナスが付くなど企業では英語力がある人材をますます重視する傾向があります。
英語力をアップさせる方法はいわゆる「お勉強」をするか、会話や英作文などのアウトプットを中心とするかで異なります。
しかし、ビジネスで求められているのは主にアウトプット力であるため仕事で使うという目線で見れば参考書などで学習をするよりも、実際にスカイプ英語などで英会話の練習をしたほうが得策です。
レアジョブとビズメイツ(Bizmates)の一番大きな違いは、レアジョブはスカイプ英語業界では10年以上の歴史があり、ビジネス英会話についても1000社を超える企業で採用実績があるなど、その実績が信頼という形で表れています。ビズメイツ(Bizmates)はビジネス英会話に特化しており、ビジネス経験が豊富な講師のみを採用し、スキマ時間で自己学習をするための動画コンテンツも充実しているのが特徴です。
レアジョブは日常英会話のコースで有名なのはもちろんですが、ビジネス英会話も力を入れています。実際、YAHOO JAPANやKDDI、サイバーエージェントといった名立たる大手企業が研修として導入しており、利用実績のある会社は1000社を越えます。
一方、ビズメイツ(Bizmates)はレッスンを行う講師をビジネス保有者に限定し、様々な観点から厳選して選び抜いた講師のみを採用し、レッスンもビジネス英会話に特化しています。日常英会話のコースはありません。
特にレッスン内容もビジネスシーンの練習をするといういわゆるビジネス英会話のレッスンだけでなく、自分が向上させたいスキルに合わせて英会話や英作文などの特定の分野をレッスンすることも可能です。さらに、実際にプレゼンを行わなくなったときや、英語でメールを作成しなくてはいけなくなったときに、プレゼンやメールを添削してくれる「ビジネスサポートレッスン」も用意されていて、ビジネス英会話を学びたい人にとっては最高の環境があると言えそうです。
ビズメイツの動画レッスンは一つ一つのクオリティが高いだけでなく、数も豊富↓
レアジョブとビズメイツはどちらもマンツーマンのレッスンを提供しており、質の高いレッスンを提供する講師がそろっているのは同じです。
ただ、今回はビジネス英会話を学ばれたいということですので、ビジネス英会話で比較すると総合的にビズメイツのほうがレアジョブよりもおススメであると言えます。
やはり、ビジネス英会話に特化している分教材や講師、カリキュラム、自己学習をするための動画コンテンツといった面でビズメイツのほうが優勢です。
レアジョブとビズメイツ(Bizmates)のメリット比較
レアジョブのメリット(スカイプ英会話業界のパイオニア)
- ビジネス英語の講師は人気や実績のある講師を選抜している
- 英会話学習に悩んだ時は日本人のカウンセラーに相談できる
- 独自に開発しているビジネス英会話教材
- 既にスカイプ英会話業界で10年以上の運営実績がある
- レッスンは30分前までキャンセルができ、予約も5分前まで可能
- 日本語が話せる講師も多く、スカイプ英会話の初心者にもお勧めできる
- 上場企業なので、研修体制などは他の英会話スクールと比較して高いレベルにある
ビズメイツ(Bizmates)ビジネス英会話に特化したコンテンツが充実している
- 講師がビジネス経験が豊富である
- 教材やカリキュラムが全てビジネス英会話に特化している為ハイレベル
- スキマ時間で学べる動画のコンテンツが秀逸
- ビジネスの現場に合わせた500を超えるレッスンが用意されている
- プレゼンやメールの添削などの実務のサポートをするレッスンがある
- スピーキングやライティングなどの特定のスキルにフォーカスしたレッスンがある
- ビズメイツのすべての講師が同じレッスン方法を使うのでレッスンの質が安定して高い
最後にまとめとしてレアジョブとビズメイツ(Bizmates)をデータで比較してみたいと思います。
レアジョブとビズメイツ(Bizmates)の比較まとめ※表はスマホでは横にしていただくと見やすいです。
レアジョブ | ビズメイツ(Bizmates) | |
---|---|---|
公式サイト | ![]() |
![]() |
スカイプ英会話の特徴 | スカイプ英会話業界のパイオニアで、講師の質、レッスンの質、研修の採用実績等の圧倒的な実績がある。 | ビジネス英会話に特化している。スキマ時間で学べるコンテンツが充実。レッスンもビジネス現場に対応。 |
提供しているコースの内容 | ・日常英会話
・ビジネス英会話 |
・ビジネス英会話
・動画コンテンツが豊富 ・ビジネスの実務のサポートレッスン |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン |
ビジネス英会話コースの値段 | 341円/1レッスン~【税込】 | 290円/1レッスン~【税込】 |
日本人によるカウンセリング | あり |
なし |
講師の数 | 4000人以上(レアジョブ全体) |
840人以上 |
講師の国籍 | フィリピン人のみ | フィリピン人のみ |
レッスン環境 | 講師が自宅からレッスン | 講師が自宅からレッスン |
サポート | チャットサポートあり |
電話とメールサポート |
講師の質 | 一定の高い水準 |
非常に高い水準 |
総合評価 | ![]() |
![]() |
詳細レビュー | 詳細へ | 詳細へ |
レアジョブとビズメイツ(Bizmates)は、ビジネス英会話にフォーカスするとビズメイツがオススメです。
レアジョブはビジネス英会話に特化したコースが用意されていることに加え、日本人カウンセラーのカウンセリング受けられたり、日常英会話のレッスンが受けられるのに対して、
ビズメイツ(Bizmates)はビジネス英会話に特化しているため、レッスン、講師、自習コンテンツ、教材やカリキュラムがビジネス英語を学ぶために最適なように準備されています。
レアジョブにするか、ビズメイツ(Bizmates)にするか。
個人的にはビジネス英会話を学ぶという目的からすれば、ビジネス英会話向けのレッスンコース、カリキュラムや教材、自習のコンテンツが充実しているビズメイツがオススメです。
日常英会話のレッスンも受けたい、長い運営実績のある信頼できるところから学びたい人にはレアジョブがおすすめ
とにかくビジネスに特化してビジネス英会話を上達させたい人にはビズメイツがおすすめ
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする