【詳しすぎる口コミ】hanaso 英会話の評価と体験談
「日本語の自己紹介文と動画がある充実した講師の紹介ページ、復習のタイミングを管理することにより最大限英会話を習得するスピードを上げることができる「独自のメソッド」で「早く英語が話したい!」を実現する
【関連記事】
【体験談】hanaso英会話のレッスンをガチで受けてみた感想と本音
hanaso英会話レビューと体験談
【詳しすぎる】スカイプ英会話比較・ランキングサイト スカイプ本舗を運営しているダイヤモンド・スカイです。
このページでは、「hanaso英会話」をどこよりも詳しくレビューしています。少し長いですが最後までじっくりとご覧ください。
hanaso英会話を運営している:株式会社 アンフープってどんな会社?
hanaso英会話を運営している「株式会社 アンフープ」は静岡県の富士市にある会社で2009年からhanaso英会話を運営している老舗のスカイプ英会話スクールです。
地元のメディアである静岡テレビなどでは大きく取り上げられることも多く、珍しく東京や大阪以外の会社です。サイトが全体的に優しい雰囲気なのはおそらく静岡の会社が運営しているサービスだからでしょう。
恐らくですが、ホームページ全体の色が緑なのは静岡だけにお茶をテーマにしているからではないかと推測しています。
hanaso英会話はいわばスカイプ英会話業界のガッキーのようなみずみずしく優しい存在です
hanaso英会話をざっくり言うと?
hanaso英会話の特徴をかんたんにまとめてみました。
- サイト全体が優しい雰囲気でごちゃごちゃしていない
- 有名なカリスマ講師監修の教材やカリキュラム
- ユーザーの満足度が90%を超えている
- hanasoメソッドという独自の学習メソッドが売り
- 先生はフィリピン人の講師
- 2009年から運営している老舗
- レッスン予約の機能が非常に充実している
それでは次にhanaso英会話の概要から解説していきます。
hanaso英会話の概要
hanaso英会話はhanasoメソッドという独自のメソッドが特徴で、「世界一わかりやすいシリーズ」で有名な関正生さんが教材を監修しています。
また、ユーザーの満足度が高いのを売りにしていて、その満足度は90%を超える高いものになっています。
講師は全員フィリピンの方ですが、老舗のスカイプ英会話スクールなのでベテラン講師が在籍しており、講師の数も450名と少なめですが、その分厳選されており講師の質は高いです。
hanaso英会話の「hanasoメソッド」っていったい何?
hanaso英会話の最大の特徴はその独自の学習方法であるhanasoメソッドです。
hanaso英会話は「世界一わかりやすい英会話の授業」の著書として有名な関正生さんという方が監修をしていて、学習した内容をしっかりと定着させる工夫が凝らされています。
具体的には下記の3ステップで英会話を学びます。
ステップ1.レッスンで学び、口になじませる
実際のレッスンを通して、様々なフレーズや発音、文法などを学びます。このステップはどのスカイプ英会話でも同じですね。
ステップ2. 復習システムにより効率よく定着させる
レッスンで学んだフレーズや発音が翌日以降に何度も繰り返して復習問題が出題されますので、自分で面倒な復習の計画を立てなくてもしっかり習得できるまで復習できるのが特徴です。
ステップ3. 音声教材で会話での使い方を練習し、仕上げる
フレーズ・発音が定着したらロールプレイの音声教材を聞きながら会話の中で使う練習ができます。これも5日おきに復習ができるのですが、復習サイクルもシステムが管理してくれるので、効率よく最適な復習ができます。
※この音声教材のサンプルは公式サイトで聞くことができます。
hanasoメソッドに対応しているテキストは日常英会話や旅行英会話、一部のTOEIC教材など幅広く対応しています。
hanaso英会話は講師の検索がきめ細やかだ
hanaso英会話のもう一つの特徴として、講師の検索が非常にきめ細やかで、お気に入りの講師を見つけやすいという点があげられます。
まずレッスンリクエストといって、自分がどんな風にレッスンを進めてほしいかをレッスン前にあらかじめ登録できるので、講師によってレッスンの対応がバラバラという事がありません。
話すスピードをゆっくりにしてほしい、発音矯正をしっかりしてほしいなど多くの項目を設定できるのは初心者だけでなく、中級者にとってもありがたい機能でしょう。
また、講師の検索画面をみていただきたいのですが、性別や年齢といった基本的な項目だけでなく、「日本語ができるかどうか」も検索条件として選ぶことができます。
これは、英会話初心者の人にとっては非常にありがたい機能ですね。
↓日本語のレベルも選択できるのが特徴
また、お気に入りの講師を見つけた後におススメの講師を紹介してくれるレコメンド機能があるので、数人お気に入りの講師を確保しておきたい人にとってはありがたい機能と言えるでしょう。
レコメンド機能は、ある講師を予約した人に人気のある別の講師を紹介してくれるシステムです。
hanaso英会話は講師の紹介画面も充実していてじっくり選べるのが特徴
hanaso英会話の講師の紹介画面は非常に情報が多く充実しています。中でも日本語で自己紹介が書いてある点に関しては非常に評価できるポイントです。
多くのスカイプ英会話では、講師が自分で自己紹介を書きますが、おそらくhanaso英会話では講師が書いた自己紹介を日本語に直す専門のスタッフがいるのだと思います。
正直英会話初心者の人が全て英語の自己紹介を見たところでほとんど理解できませんので、日本語で自己紹介がされているだけでもかなり親しみがわきやすいでしょう。
また、講師ごとに自己紹介の動画も用意されており、一人一人の講師を大切にしているのが伝わります。数だけを不必要に増大させて、業界No.1を名乗るスカイプ英会話スクールもある中、このような講師に対する誠実な姿勢は評価できます。
hanaso英会話のテキストはレベルが高い。
hanaso英会話のテキストは、日常英会話や基礎的な英語の学習、ビジネス英会話、ディスカッション、TOEICなど様々な項目に対応しています。
hanaso英会話の教材は先ほど解説したように、関正生さんという有名な英語講師が監修しているため、テキスト自体も洗練されたデザインであるだけでなく、英会話の学習効果が高くなるように作られているのも特徴です。
日常英会話のテキストも写真やイラストを駆使して、楽しく学習できるように工夫されています。
また、特に面白いと思ったのがTOEIC対策のテキストです。
TOEICの単語を覚えるためのテキストなのですが、単純に単語をリピートして覚えるようなものではなく、ロールプレイをして会話の中で覚えられるように工夫されています。
TOEICの学習は単調ですし、ビジネス英会話なのでつまらないのは否めませんが、ロールプレイをしながら学習できれば楽しく学習できるので上達が見込めます。
ただ、このテキストはTOEIC400点レベルまでしかないので、600点レベルが準備中なのが惜しいところです。
各個人の学習状況やレベルに合わせた幅広いカリキュラムが用意されている
hanaso英会話では英会話を学ぶ人のレベルに合わせて、入門から上級まで幅広いテキストとカリキュラムが用意されているのが特徴です。
レベルマップと言って、各レベルに合わせてお勧めの教材が厳選されています。これは無駄に多くの教材を案内されるよりもはるかに学習効率が高いのではないかと思います。
講師も使うテキストが絞られていることによってテキストに沿ったレッスンが展開できるので、受講者も一定の質が保たれたレッスンを受けられる可能性が高いからです。
hanaso英会話の悪いところ、良いところ
- 講師の質は高いか?
-
講師の質は高いです。レッスンを実際に受けてみたところ安心してレッスンを受けることができました。教え慣れているベテランの講師が多いのも特徴です。
【関連記事】
- 初心者が挫折しないためのサポートはしっかりしているか?
-
レアジョブやDMM英会話といったスカイプ英会話にある、「日本人カウンセラーによるカウンセリング」がないのは初心者にとってはハードルが高いです。また、サポートが電話ではなくチャットなのもやや不満が残るでしょう。
- 予約はとりやすいか?
-
スマホから簡単に予約ができます。検索画面も非常に見やすく、条件の絞り込みもきめ細やかに設定できるので講師を選びやすいでしょう。
ただ、講師の数が大手のスカイプ英会話スクールに比べて少なめなので、人気の講師は予約が埋まってしまっていて取れないという事があります。
- 誇大広告はしていないか?
誇大広告はほとんどありません。一つ気になったのがユーザーの満足度が高い点を売りにしているが、その満足度の調査の内容がハッキリしていないことです。
ユーザーの満足度が90%を超えることを売りにしていますが、自社調べであり、抜き打ちで調査をしたわけではありません。その調査内容やどういった人が調査したのかが一切わかりません。そのため、単純に顧客満足度が高いからと言って、公平性の保たれた回答であるとは言い切れません。
実際に継続して使用されているユーザーなのですから、当然にして満足度が高いのはある程度想像がつくのではないかと思います。
【関連記事】
hanaso英会話のデメリット
- 日本人カウンセラーによるカウンセリングが受けられない
- 講師の数が少なめでネイティブの講師はほとんどいない
- ビジネス分野はやや弱いので、ビジネス英語はしっかり学べない
hanaso英会話をお勧めできない人
- 日本人カウンセラーに英会話学習の相談をしたい
- ネイティブの講師から英語のレッスンを受けたい人
- ビジネス英語をしっかりと学習したい人
hanaso英会話のメリット
- 有名英語講師が監修した学習効果の高いテキストとカリキュラムがきちんと対応している
- 講師が厳選されていることに加えて、日本語での自己紹介がある
- 独自のhanasoメソッドで学習効率が優れている。
hanaso英会話をお勧めできる人
- 学習効果の高いテキストとカリキュラムに沿ったレッスンを受けたい人
- 他のスクールのレッスンで、講師の質がバラバラなために痛い目を見たことがある人
- 効率的に復習をして、記憶に最適な学習方法でどんどん英会話を上達したい
総合評価:
評価A(評価できる)
「質の高い高いテキストとカリキュラムを活かす独自の「hanasoメソッド」で英会話初心者を脱出したい」
「ベテラン講師や質の高い講師の充実した自己紹介から自分のお気に入りの講師をじっくり選んで教わりたい」
そんなあなたには「hanaso英会話」がオススメです。
まず、こだわりが詰まったセンスが良く質の高いテキストで学べばモチベーションもあがり、英語が話せるようになるでしょう。
また、hanasoメソッドにより復習のタイミングに沿って勝手に復習ができるので、しっかりと学習内容を自分の中に落とし込むことができるでしょう。
hanaso英会話では日常英会話やビジネス英会話だけでなく、TOEICやディスカッションなどの幅広いレベルに対応しています。を受けられます。
具体的にhanaso英会話をどのように始めればいいのかというと、まずはいきなり有料会員になるのは抵抗がありますから、無料会員に登録します。
無料体験レッスンはパソコンやスマホなどから簡単に予約できますので、ちょっと空き時間に数分もあれば予約できます。
予約が終わったらスカイプというアプリを使って英会話のレッスンを行います。パソコンがなくてもスマホでもレッスンを受けられます。
無料体験レッスンを受けてみて気に入ったら有料会員になり、本格的に自分が学びたいレッスンを受講していきましょう。
hanaso英会話は月謝制なので気に入らなければ気軽に退会できます。
「じっくりお気に入りの講師を選び、質が高く良く練られたテキストとカリキュラムに沿った独自のメソッドで、安心してできるだけ早く英語を話したい!」そんなあなたに「hanaso英会話」をオススメします。
hanaso英会話の無料体験レッスンの申し込み方法
- 詳細はこちらをクリックボタンをクリック
下記のボタンをクリックして、公式ページに移動してください。
- STEP2 公式サイトの申し込みボタンをクリック
公式ページの無料体験レッスン申し込みボタンをクリックして、予約画面に進み、体験レッスンを受けください。
以上、hanaso英会話のレビューでした。
hanaso英会話に申し込みたいけど、迷っている人、不安な人は遠慮なく聞いてください!スカイにスカイプ英会話について気軽に事前質問・相談してみる(原則48時間以内にお返事しています。)
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする